会社概要
持続可能なパーム油に関する円卓会議 (RSPO) では、パーム油産業を持続可能にするための変革に取り組んでいます。
私たちは、自発的な会員基盤を持つ世界的な非営利団体です。パーム油バリューチェーン全体の関係者を集め、持続可能なパーム油のグローバル基準を策定し、実施しています。

コンセンサスによる変化の推進
パーム油部門を持続可能なものにすることは、関係者全員を巻き込みます。 RSPO が業界全体を代表しているのはそのためです。 パーム油サプライ チェーンのあらゆるリンクから世界中に何千人ものメンバーを擁する当社は、コンセンサスに基づいて運営し、すべての利害関係者が意見を表明し、基準を保護する責任を共有できるようにします。 これらの利害関係者には以下が含まれます。
- アブラヤシ生産者
- パーム油の加工業者または業者
- 消費財メーカー
- 小売店
- 銀行と投資家
- 環境または自然保護の非政府組織 (NGO)
- 社会NGOまたは開発NGO
長年の専門知識
持続可能なパーム油の生産を求める世界的な要請に応えて、RSPO は、世界自然保護基金 (WWF)、マレーシアパーム油協会 (MPOA)、ユニリーバ、AAK、ミグロスを創設メンバーとして 2004 年に設立されました。
それ以来、RSPO は、RSPO 認証持続可能なパーム油 (CSPO) を生産するために企業が遵守しなければならない一連の環境および社会基準を開発しました。私たちの取り組みは、パーム油生産が環境、野生生物、地域社会に及ぼす悪影響を軽減することに取り組んでいます。
RSPO/ジョナサン・ペルージャ